投稿

4月, 2010の投稿を表示しています

クレマチス 柿生 ~ 庭の草木2010

イメージ
クレマチス 柿生(カキオ) 撮影日:2010年4月27日 パテンス系クレマチスの柿生(カキオ)に花が咲きました。2009年5月に30cm程度の苗を購入したものです。クレマチスの苗は鉢である程度の大きさに育ててから地植えした方が良いそうですが、私は待ちきれず購入直後に地植えしてしまいました。幸運にも購入した年から株立ちとなり、今年は更に育ちました。

トキワマンサク ~ 庭の草木2010

イメージ
トキワマンサク(青葉紅花) 撮影日:2010年4月11日 生垣のトキワマンサクに花が咲きました。2009年5月に購入したもので、幹の高さはまだ1m程度しかありません。青葉紅花のはずですが赤っぽい葉が混じります。 枝が広がるので、来年当たりは剪定が必要かもしれません。

黒椿(クロツバキ)? ~ 庭の草木2010

イメージ
黒椿(クロツバキ)? 撮影日:2010年4月11日 庭の黒椿です。2009年6月に購入した樹高1m程度の黒椿に花が咲きました。まだ小さな木ですが花は沢山咲きました。ですがこの花の形、もしや永楽では? 追記 2016年8月 この花は永楽でしたね。数年前に鉢に移植したところ、コガネムシに根を食われて枯れてしまいました。

Comb up! ~ ポンパドールの作り方

ユーチューブで見つけたポンパドール(リーゼント)の作り方です。 ドライヤーを使わずに、ポマードとクシやブラシのみでセットするのが主流のようです。 その他はこちらから( リンク )