投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

枯らした植物たち、廃棄した植物たち その1

イメージ
残念ながら購入後まもなく枯らしてしまった植物たちや花が咲かないの等で廃棄した植物たちをご紹介いたします。 枯らしてしまう理由、花が咲かない理由は、小生の育て方が下手なのは勿論ですが、我が家は低い山の山腹にあり、冬の日当たりが悪く、一年を通して空気中の湿度が高めということがあるかも知れません。 ストレリチア・レギネ 周辺では地植えも珍しくない極楽鳥花ことストレリチア・レギネですが相性が悪いようで、2012年に地植えで失敗、2022年に鉢植えで失敗と2回弱らせて廃棄しています。レギネはネットで調べて抱いていた強健なイメージとは異なり、環境の変化に弱くデリケートな印象でした。根気よく養生すれば回復可能だったと思いますが、その手の根気が無いので諦めて廃棄してしまいました。 多分地植え後1年 2010年11月28日撮影 あまり大きくならず 2011年1月15日撮影 最後の株を養生中 2012年4月22日撮影 鉢でも弱らせ失敗… 2021年4月18日撮影 ちなみに現在はオーガスタことストレリチア・ニコライを鉢植えで育てています。ニコライの花を咲かすのは無理だと思いますが、レギネで感じたデリケートさは感じず、今のところ順調に管理できていると思います。 レギネは安い苗を見つけたらまた鉢植えで育てたいと思っています。 シソアオイ・ブラックキング シソアオイは2011年5月に 楽天市場のアリスガーデン さんで購入したもの。地植えでどんどん生長し惚れ惚れするようなカッコ良さでしたが、鉢上げしたものの冬越しに失敗。 2011年5月15日撮影 冬越し失敗 2012年4月22日撮影 沖縄では珍しくない植物のようですが、ネット通販でも周辺の販売店でも苗を見かけることがありません。苗を購入出来れば是非リベンジしたい植物です。 ジャカランダ 2010年9月に 楽天市場のアリスガーデン さんでテーブルサイズの苗を購入したもの。 2011年の台風15号で海水混じりの雨を浴びて葉を枯らすことがありましたが、基本的に丈夫な植物なので後の生育に影響はありませんでした。 2011年の台風15号で 2011年9月25日撮影 鉢植えから地植えに切り替えたのは2015年か2016年。以降グングン生長し、あっという間に樹高2.5mから3m程度に。 順調に生長中 2016年8月21日   このまま育てば何年か経つと花が見

芳純(バラ) ~ 庭の草木2024

イメージ
芳純は優しいピンクの花色でダマスク+ティの強香が魅力のバラです。 23年最後の花 2023年12月24日撮影   2017年6月4日撮影 このバラは2012年1月に“大苗”として 楽天市場のアリスガーデン さんで購入したもの。 バラについての知識がゼロだった小生が「木立性、四季咲き、強香、強健」なバラを調べて選んだ品種の一つでした。 2017年6月4日撮影  実はこの記事を書くための資料として購入履歴を確認するまで、ずっと別の品種「桃香」と勘違いしていました。 勘違いの理由はわかりませんが、桃香のつもりで芳純を注文したのか、可能性は低いと思いますが送られてきたバラのラベルが桃香だったのか。改めてネットで画像を検索してみると、その花色は桃香ではなく芳純でした。 2023年5月27日撮影 2020年6月4日撮影 姿は横張り性、性質は育てているバラの中ではもっとも枝数多く、花付きが良い印象です。細かいトゲが多いので剪定時、特に花柄摘みには注意が必要です。花は極端に大輪というほどではありませんが、枝が細いので雨に当たると垂れ下がります。 2023年10月14日撮影 2020年6月4日撮影 早くも黒星病 2020年5月30日撮影 早くも黒星病 2021年4月25日撮影 2024年は鉢植え植物の水遣りの手間を減らしたいと思い、いくつかの鉢植えのバラは地植えに移行しましたが、この芳純は横に広がるタイプで地植えする適当な場所が無いため、今後も鉢植えで管理することにしました。 樹齢は十数年。老齢期に入っているのかも知れませんが、これからも健やかに育ってほしいと思います。 2024年1月1日撮影  

ホワイトクリスマス(バラ) ~ 庭の草木2024

イメージ
白バラの名花、ホワイトクリスマスです。 2023年10月14日撮影   2023年5月3日撮影 このバラは2012年1月に“大苗”として 楽天市場のアリスガーデン さんで購入したもの。 バラについての知識がゼロだった小生が「木立性、四季咲き、強香、強健」なバラを調べて選んだ品種の一つでした。 2017年6月10日撮影   2020年6月18日撮影 アイボリーがかった大輪の白花で、開花時の花の存在感と濃厚な香りが魅力ですが、花が咲ききらないことが多いという欠点があります。我が家でも半分以上の蕾は花を完全に咲かすことができない印象です。開花する前に花びらがシミで汚れてしまうことも結構あります。 いくつ咲けるか… 2021年5月3日撮影 シミが… 2021年5月3日撮影 2024年は鉢植え植物の水遣りの手間を減らしたいと思い、いくつかの鉢植えのバラは地植えに移行しましたが、このホワイトクリスマスは花が雨に弱いこともあり、今まで同様鉢植えで管理することにしました。樹齢十数年のバラですが、健やかに育ってほしいものです。 2024年1月1日撮影

シャルルドゴール(バラ) ~ 庭の草木2024

イメージ
 シャルルドゴール(シャルル・ドゥ・ゴール)は藤色系のバラの名花です。 2020年5月5日撮影       2017年5月17日撮影   このバラは2011年5月に新苗として 楽天市場のアリスガーデン さんで購入したもの。 バラについての知識がゼロだった小生が「木立性、四季咲き、強香、強健」なバラを調べて選んだ品種の一つでした。 2023年5月6日撮影 2022年6月4日撮影 花は軽やかでフルーティーな香りが心地よいバラです。横張り性で花付きが良いそうですが、言われている性質からすると我が家での生育は今一つで横張り性だとは知りませんでしたし、蕾が開花する確率も高くない印象でした。 23年最後の花 2023年10月29日 これまで鉢植えで育ててきたシャルルドゴールですが、水遣りの手間を減らしたいこともあり、本来の性質を発揮できていなかったシャルルドゴールは地植えに移行することにしました。樹齢は十数年。老齢期に入っているのかも知れませんが、本来の性質を見せてくれることに期待しています。 2024年1月1日撮影  

ダブルデライト(バラ) ~ 庭の草木2024

イメージ
ダブルデライトは美しいバイカラーの花色と素晴らしい香りが有名な名花です。「二重の喜び」という名前が良いです。 2023年5月27日撮影 2017年5月5日撮影 このバラは2011年5月に新苗として 楽天市場のアリスガーデン さんで購入したもの。 バラについての知識がゼロだった小生が「木立性、四季咲き、強香、強健」なバラを調べて選んだ品種の一つでした。 2016年6月4日撮影 2017年5月5日撮影 美しく映える花で香りはダマスク+フルーティーという説明がされているようです。とても強く良い香りです。 樹形は横張り性。花の大きさの割に枝が細いので開花時に雨に当たると花が垂れ下がってしまうのが残念なところです。 2017年5月4日撮影 2020年5月17日撮影 現在樹齢は十数年。近年は心なしか樹勢が弱くなった印象があります。2023年は他のバラが好調だった中でダブルデライトは花付き良くなかった印象です。 これまで鉢植えで育ててきたダブルデライトですが、水遣りの手間を減らしたく、このダブルデライトは地植えに移行することにしました。以前の樹勢を回復することは出来ないかも知れませんが、来シーズンは多数の花を楽しませてくれることを期待して世話したいと思います。 2024年1月1日撮影